宇宙サロンで講演
日本機械学会・宇宙工学部門主催の講演会「宇宙サロン」に登壇させていただきました。
今回の宇宙サロンは「地球を取り巻く危険 ~宇宙の脅威から地球を守れるか~」と題し、地球近傍小惑星や、スペースデブリの危険について、4名からの講演です。
http://www.jsme.or.jp/event/detail.php?id=2043
- 日本スペースガード協会の坂本強さんから、日本スペースガード協会の観測活動の紹介や、望遠鏡のアップグレード構想について。
- 会津大学の平田成さんから、太陽系の歴史や、小惑星衝突について。
- JAXAの柳沢俊史さんから、デブリ問題とJAXAの活動について。入笠山の望遠鏡観測や、画像処理技術、デブリ除去衛星研究など。
- 私から、九大の活動を中心にデブリの光学観測研究や、微小デブリ観測衛星IDEAの紹介。デブリに関する宇宙法にも少し触れました。
| 固定リンク
「航空・宇宙・天文」カテゴリの記事
- 書籍購入(2017.02.03)
- UZUME計画と、宇宙災害の書籍(2017.05.17)
- サイエンスカフェ@うきは(2016.05.19)
- 大野城で宇宙講演会(2015.05.12)
- 第11回種子島ロケットコンテスト(写真)(2015.03.02)
コメント