水路通報・航行警報 位置図
海上保安庁の「水路通報・航行警報 位置図」がおもしろいです。
今まで、ロケットの打上に関する落下物を知りたいとき、航空のNOTAMから、手作業で地図にプロットしてみていたのですが、このページで可視化されています。太平洋からインド洋までカバーされています。今みると、今日打上予定のKSLV-1の落下物が韓国の南からフィリピン東方にかけて、2月1日予定の Sea Launch の落下物が太平洋の中央から赤道沿いに真東に、点在して見えます。
ロケットのほかにも、海洋研究開発機構(JAMSTEC)の潜水調査や掘削調査もあって、探すと面白いです。そのほか、多い情報は自衛隊や軍の射撃訓練、海保のと思われる救難訓練です。
航行警報をリスト表示で見たいときは、「航行警報」のページからアクセスしてください。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
最近のコメント