« 2012年1月 | トップページ | 2012年5月 »

2012年2月の3件の記事

2012年2月 9日 (木曜日)

べにてんぐの会

きのこサークル「べにてんぐの会」が、TwitterとFacebookをはじめました。

ホームページ

Twitter @benitengunokai べにてんぐの会
Facebook 「べにてんぐの 会」
いまのところ、Twitter側の投稿を自動転載している記事がほとんどですね。


きのこと言えば、きのこ図鑑のバイブルといえる、山と渓谷社「日本のきのこ」が、23年ぶりに改訂され新版が出ました。従来は形態で分類されていたものが、新しいDNA分類が取り入れられているそうです。

私も旧版を持っていますが、新版はお値段が旧版の倍ほどもするので手が出ません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月 4日 (土曜日)

猫の手舎のジャム

先週末の宇宙イベント後の懇親会で、@yamaizさんからお土産にいただいた、お手製のジャムです。全員分、いろんな種類のを持ってきてくれて、私がいただいたのが「デコポンとヤーコン」という一品。

果物作りが盛んな福岡県中部で、ジャム作りをされているようです。
「猫の手舎」ブログ

1月23日の記事「新作ジャム」が、まさにこの「デコポンとヤーコン」について。・・・ふむふむ、ヤーコンをジャムにって、どんなだろうと思いましたが「ナタデココのような食感」だそうで、記事中でのお勧めに従い、朝食のヨーグルトに入れてみました。素材の味がよく出ていて、おいしかったです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月 1日 (水曜日)

種子島ロケットコンテスト 新ウェブサイト

種子島ロケットコンテストのウェブサイト、今までは私が管理者だったので、FSWikiでシンプルに作って、九大・航空のドメイン内で運用していましたが、このたび外注してずいぶん格好よくなりました。

旧:種子島ロケットコンテスト ウェブサイト
新:種子島ロケットコンテスト ウェブサイト

スタッフのTwitterも始まりました→ ロケコン実行委員会(@tanecon_staff)
(中の人は私じゃありませんよ、今のところ)

また、大会のロゴデザインを公募しています。
ロゴデザイン コンテスト
2月29日締切です。採用者には記念品として、H-IIBロケットの1/200模型が進呈されます。
どうか素敵なデザインをお寄せください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年1月 | トップページ | 2012年5月 »