« 柿狩り | トップページ | ROSAT通過予報(10月19日データ) »

2011年10月19日 (水曜日)

ROSAT通過予報

ドイツのX線天文衛星ROSATの落下が迫っています。現在の予報で、落下が予想される時間帯において、日本の上空を通るコースを計算してみました。

プログラムはOrbitronを使用。
軌道要素は17日19:14UTCのもの。
軌道伝播モデルはSGP4。

10月23日9:52~9:57JST 九州から北海道へ日本縦断
10月23日16:05JST頃 北海道
10月23日17:37JST頃 中国・四国地方
10月24日9:24~9:29JST 九州から北海道へ日本縦断

場合によっては、この通過時に日本に落下する可能性もあるわけです。今後、落下時間帯が絞られてゆきますから、過度に怖がらず、最新情報を得るようにしてください。情報源はROSAT_Reentryがお勧めです。

また、今日あたりから落下まで、夕方に肉眼でROSATを見やすい状態になっています。眼視や撮影にチャレンジしてはいかがでしょう。可視予報はHeavens-Aboveがお勧め。ページ上部のConfigurationセクションのselect from map から、表示されるGoogleMapで観測地をセット。ホームページに戻ったら Satellitesセクションの 10 day predictions for の行で Rosat を選択。

|

« 柿狩り | トップページ | ROSAT通過予報(10月19日データ) »

航空・宇宙・天文」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ROSAT通過予報:

« 柿狩り | トップページ | ROSAT通過予報(10月19日データ) »