人間ドック
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
6月21~23日にアメリカで開催された、9th IAA Low-Cost Planetary Missions Conference(第9回 低コスト惑星探査ミッション会議)
Twitterで現地からレポートしている人たちの内容が興味深かったので、Togetterでまとめをつくりました。日本関係では、イカロス、あかつき、はやぶさ等の発表がありました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今週は宇宙関係の書籍の出版予定がたくさんあります。
アフィリエイト広告で恐縮ですが、ご案内まで。
天文
宇宙兄弟
宇宙太陽光発電
その他
おまけ、模型も
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
おかえり、はやぶさ!帰還一周年記念パーティー!!@九州
福岡周辺の宇宙ファンのひとたちと会うことができました。
saikun_seifaさんがUstream動画をアーカイブしてくれています。途中で接続が切れたため、前後編に分かれています。長いですが、どうぞご覧ください。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
今日は福岡に帰る日。
飛行機は13時なので、午前中は首里城を観光しました。
路線バス:牧港 → バスセンター
モノレール:旭橋駅 → 首里駅
モノレール:首里駅 → 那覇空港駅
スカイマーク:那覇空港 → 福岡空港
昼食は空港でラフテー丼。
搭乗したスカイマークの737型機、ウィングレットの内側にハートマークが描かれて可愛かったです。窓から見えた珊瑚礁、沖縄本島の南東近海にある久高島周辺です。
福岡に着いて、いったん帰宅。午前の観光でだいぶ汗臭くなっていたので、シャワーを浴びてから、「おかえり、はやぶさ!帰還一周年記念パーティー!!@九州」のため博多へ。(次の記事へ続く)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は大会場で丸一日、イカロスのオーガナイズドセッションがありました。そのうち午前中を聴きました。
お昼のplenaryは、各国のロケット失敗と教訓についてのパネルディスカッション。
昼食はフードコートでタコライス。
空いた時間に展示会場も見ました。はやぶさのカプセル(実物)とか、いろいろな衛星の模型とかパネルとか、宇宙服とか。
そのほかの写真はTwitpicで。
・ロシア宇宙服
・「だいち」パネル展示
・向井さん船内服とブルースーツ
・はやぶさカプセル(レプリカ)と防護服
午後はSpacecraft Control System Design Contestを観戦。
夕方は、ビーチに面した広場で表彰式・閉会式。うちの学生のポスター発表が、ベストポスター賞をいただきました。
ホテルに戻ってから、明日の「おかえり、はやぶさ!帰還一周年記念パーティー!!@九州」のためのプレゼンを作成しました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ホテルから会場までは徒歩20分。バスもあるけど、バス停に行ってみたら次の便までかなり待つようだったので歩いてみました。基本的に半袖ワイシャツだけど、発表があるので黒の上着も持参。8時前だけど、さすがに沖縄、上着をかけた腕が蒸し暑くて、着くまでに汗だくになりました。
今日の午前中はデブリ除去のセッションが2コマ。なんと1709席もある大会場(シアター)です。午前の後半のセッションは5件中4件が九大で占拠です。自分は、低密度で巨大な物体を打ち上げて、当たってくる比較的小型のデブリを除去するという構想を発表しました。練習不足だったので下手な英語アドリブ。
ちなみに7日(火曜)にはデブリ観測のセッションがあり、そこでもうちの学生がたくさん発表しました。
お昼のplenaryはデブリ問題のパネルディスカッション。
昼食はフードコートで沖縄そば。
午後は太陽発電衛星と柔軟構造物のセッションを聴講しました。
夕方にはポスターセッション。
軽い飲食も振る舞われたので、オリオンビールと泡盛をいただきました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
第28回ISTS(宇宙技術および科学の国際シンポジウム)に参加しました。
今回の開催地は沖縄県宜野湾市の沖縄コンベンションセンター。
会期は6月5日(日曜)~12日(日曜)。そのうちテクニカルセッションは6日(月曜)~10日(金曜)。自分は8日(水曜)夜~11日(土曜)の滞在で、発表は9日(木曜)です。
午前中は大学で仕事して、一時帰宅して昼食。それから沖縄へ出発。
スカイマーク:福岡空港 → 那覇空港
モノレール:那覇空港駅 → 旭橋駅
路線バス:バスセンター → 牧港
ホテルには19時ごろ到着。会場の近くのリゾートホテルは高いので、やや離れたところにある、古びたビジネス(?)ホテルです。素泊まりで3500円/泊。ネットからの予約で、性別のチェックを間違えたようで、「女性」で予約されていました(笑)
明日のプレゼンのため、スライドを見直し。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2010年6月13日に「はやぶさ」が地球に帰還して、もうすぐ1年になります。それを記念して、各地でイベントが計画されています。福岡でも、6月11日(土曜)夕に、
おかえり、はやぶさ!帰還一周年記念パーティー!!@九州
というイベントが計画されています。
まだスタッフのかたが計画を練っているところで、詳しい場所など決まっていませんが、お知らせまで。
詳細はこれから上記リンク先に掲載されてゆくでしょう。
すごいゲストを呼ぶという話です。
私も、ちょこっと出演する予定ですので、よろしく。
-----6月7日 追記
会場は博多の福岡県福岡東総合庁舎内「福岡県Ruby・コンテンツ産業振興センター」
18:00-20:00
「HAYABUSA -BACK TO THE EARTH-」の上坂浩光監督がSkypeでご講演。
九大から私のほか、JAXAと共同でウーメラでの再突入光学追跡に参加した、マイケル・A・シューメーカーさん。
ほか、Twitterの宇宙クラスタから、アマチュアながら本職以上に濃いかたがた。
金木犀氏、mitsuto1976氏、ぐいちぇん氏
が熱いトークを繰り広げる予定。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
「HAYABUSA - BACK TO THE EARTH - 帰還バージョン」のブルーレイ、アストロアーツのオンラインショップで先行予約していたものが届きました。
先月からプラネタリウムだけじゃなく一般映画館でも上映が始まった関係で、一般発売は少し遅らし、6月6日からになるそうです。
実はまだブルーレイプレイヤーを持っていません。でもあの質感はブルーレイの画質で見たいと思って、先行投資。とりあえず夏に帰省したら実家で見るつもり。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント