« 2011年3月 | トップページ | 2011年5月 »

2011年4月の5件の記事

2011年4月13日 (水曜日)

スーパー戦隊の図鑑

息子と一緒にスーパー戦隊シリーズを見るようになりました。

今年の「海賊戦隊ゴーカイジャー」は35作目記念ということで、過去の34戦隊に変身してその必殺技を使うのを特徴としています。昔の戦隊ファンのパパを取り込む作戦ですね。

しかし、自分がちゃんと見ていたのは最初のゴレンジャーくらい。名前と順番を言えるのは7作目のバイオマンまで。そこから最近の戦隊までが空白なので、息子とゴーカイジャーを見ていても、再変身した戦隊が何者でどんな能力なのか分かりません。

より楽しむため、息子への入園祝いプレゼントにかこつけて、スーパー戦隊の簡単な図鑑を買いました。

「全(オール)スーパー戦隊 ひみつ超百科」
永岡書店,4月13日発売

最近は、息子が主題歌のサビを連呼しています。
YouTubeに公式PVがありますのでご紹介。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

入園式

息子が幼稚園に入園しました。
とはいえ、前から未就園児クラスに通っていたので慣れていて、ぐずることもなく喜んで行きました。

2年保育で年中組から。そのうえ同じ年の子の中でも背が高いほうなので、新入園児の中では頭半分飛び出ていたような。いま4歳3か月で、身長108cm、体重18kg。

今まで行っていた英語保育は、小人数だったので、幼稚園で社交性を伸ばして欲しいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月10日 (日曜日)

黒わんこ登場

ちびワンコが来ました。生後2か月半のチワワです。
黒い女の子なので、夜をイメージし、月の女神にちなみ「セレーネ」と名付けました。

(仕事柄、あのSELENEを連想して、ちょっと悪ふざけ。)

2006年に飼っていた茶色のチャーミーも健在なのですが、息子の出産(2007年)に先立ち実家に返してしまいました。息子も大きくなり、そろそろ犬を飼っても大丈夫そうなので、昨年夏に再びペット可の部屋に引っ越しました。しかし、チャーミーは実家での絆が深くなり、今更そこのイヌ家族・ヒト家族と離すのはかわいそうです。そんな訳で、こちらで信用のおけるブリーダーさんを紹介してもらい、新しいワンコに来てもらいました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ハウステンボス

ハウステンボスに一泊旅行に行きました。

チューリップが満開です。

期間限定でワンピース関係のアトラクション群をやっていて、こんな遊覧船もありました。甲板は子供たちでいっぱい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月 5日 (火曜日)

「スペースニュース・ダイジェスト」に再出演

ポッドキャスト番組「スペースニュース・ダイジェスト」に、再びゲスト出演させていただきました。どうぞお聴きください。

番組ホームページ(ブログ) http://news.space-podcast.net/
番組用Twitterアカウント http://twitter.com/space_podcast

今回の話題は、

種子島ロケットコンテスト
震災の影響で「モデルロケット技術交流会」と変えて開催。飛行試験無し、プレゼンのみ。
太陽同期準回帰軌道
前の配信で、災害時に活躍する地球観測衛星が紹介され、「太陽同期準回帰軌道」の話があったので、どういう軌道か解説しました。言葉だけで説明するのに苦労しました。
超小型衛星
主に日本の大学における超小型衛星開発について。歴史を振り返りつつ、衛星設計コンテスト → USSS → UNISEC という背景をに沿って解説しました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年3月 | トップページ | 2011年5月 »