« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »

2011年1月の2件の記事

2011年1月30日 (日曜日)

HTV結合成功に祝杯

HTV(こうのとり)2号機がISSに無事結合しました。

出来心で、写真にちょっと落書きしてTwitpicに上げたら、思いのほか受けが良かったので、ここにも載せます。

Twitterでいただいたコメントまとめ


クリックで、Twitpicで閲覧

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年1月14日 (金曜日)

ポッドキャスト番組「スペースニュース・ダイジェスト」に出演

Twitterで知り合った、seisakusho_F_Aさんが配信している、ポッドキャスト番組「スペースニュース・ダイジェスト」にゲスト出演させていただきました。

番組ホームページ(ブログ) http://news.space-podcast.net/
番組用Twitterアカウント http://twitter.com/space_podcast

今回はスペシャル版第3弾ということで、私の専門分野であるスペースデブリの話題と、HTVの打ち上げが近いのでランデブー運動の解説をお話ししました。


・・・話しそびれたこと
デブリについて、中国の例の事件をお話ししましたが、中国でも研究者レベルではデブリの脅威を分かって、デブリ防止・除去の研究に励んでいます。それが集団・組織・国家レベルになると、ときに愚かな行為に走るのは、わが国はもちろん、どこの国でもあることですね。

-----1月24日 追記
これを聴いた妻からの指摘。
私がしゃべる時、息継ぎでスーッと音を出してすすり上げてしまう癖があります。今回の番組でも、聴いてみるとだいぶノイズを出していました。

この癖は結婚するまで自覚が無く、結婚してから初めて妻に指摘され気付かされました。
言われてみると確かに耳障りで、自分でも治したいと思っているのですが、気を抜くとスースー言ってしまい、なかなか治りません。
(言いにくい悪癖を指摘してもらえるのは、ありがたいと思います。)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »