内之浦で「はやぶさ」カプセル公開
12月4日(土)~5日(日)に内之浦方面へ旅行に行って来ました。
お目当ては、4日~5日にJAXA内之浦宇宙空間観測所で行われる、「はやぶさ」カプセルの特別公開と、5日の観測所公開です。
4日の朝7時ごろ福岡を出発。
鹿児島の国分ICを降りたのが正午ごろ。
途中でお昼ご飯を食べて、内之浦に着いたのが2時すぎでした。
前に行ったのが2年前の公開日ですが、その時と比べて、途中の道しるべが整備されていて、鹿屋から高山の街を抜ける迷いやすいあたりも、スムーズに通過できました。
今回は大混雑が予想されるため、観測所への車の乗り入れは規制し、内之浦の町内数か所に設けた仮設駐車場からシャトルバスでの輸送となります。公開は16時まで、行きのバスは15時出発までで、私たちが着いたのは終了間際だったため、もう混雑もなくすぐにバスに乗れました。
観測所に着くと、カプセル展示もほとんど行列がなく、すぐに入れ、じっくり見ることができました。空いていたので、2周しちゃいまいた。
観測所の公開は翌日からですが、カプセルの近くに「はやぶさ」の解説のための展示だけは出ていました。
もうすぐ4歳になる息子にも分かるように、「はやぶさ」のことを教えると、
「とちゅうでまいごになったんだけど、みんなでがんばってさがしたら、『ここだよー』とおへんじした」
「えんじんがこわれて、いっこだけでがんばってかえってきた」
「はやぶさがながれぼしになった」
「まるいのが、こげておちてきた」
と言えるくらいに分かってくれました。
宇宙グッズの売店や、内之浦の物産店が出ていたので、
・はやぶさストラップ
・あかつき君&きんせいちゃんストラップ
・イカロス君ストラップ
・はやぶさ3Dクリスタル
・はやぶさ木製コースター
・はやぶさハンカチ
・焼酎「はやぶさの帰還」
をゲット。
宿泊は志布志の民宿「せせらぎ」
ご主人・おかみさんも優しかったし、食事もおいしくて、この宿はお勧めです。
| 固定リンク
「航空・宇宙・天文」カテゴリの記事
- 書籍購入(2017.02.03)
- UZUME計画と、宇宙災害の書籍(2017.05.17)
- サイエンスカフェ@うきは(2016.05.19)
- 大野城で宇宙講演会(2015.05.12)
- 第11回種子島ロケットコンテスト(写真)(2015.03.02)
コメント