宇科連・3日目(最終日)
今日の目玉は、はやぶさのオーガナイズドセッション。大ホールのS会場を一日占めています。地球帰還への運用や、現地での再突入観測など、ホットな話題がいっぱい。
お昼の特別講演も、川口先生による
「『はやぶさ』探査機の帰還/カプセル回収-その経緯と意義について」
内容は@ohnuki_tsuyoshiさんによるtsudaりをご参照ください。
ほかの部屋でも、デブリやアウトリーチなど聴きたい話題がたくさんあったので、今日は小刻みに部屋を移動して聴講しました。
昨日、都合が悪くなり来られなかった、山崎飛行士の特別講演「宇宙からのメッセージ」は、今日の夕方に変更して行われました。
これも@ohnuki_tsuyoshiさんと、@terakinizersさんによるtsudaりご参照。
今日は実物大ガンダムの会場が閉まる前に学会が終わったので、ライトアップされた夜のガンダムを見に行きました。
前景、目が光っています。
後姿、スラスターが光っています。
写真を撮っていたら、地元らしい女性二人連れが「サラリーマンが多いのねえ」とつぶやくのが聞こえました。いえいえ、ガンダム好きな母集団の学会が終わって、一斉に流れてきたスーツ集団ですから。
お膝元にあるオフィシャルショップで、プラモデル「RG 1/144 RX-78-2 ガンダム」と、ビームサーベル形の筒に入ったケーキを買ってしまいました。
同じ物がAmazonの方が安いじゃないか!
まあ、ここへ来た記念品と思えばいいさ。
帰りの荷物がかさばるけど。
| 固定リンク
「航空・宇宙・天文」カテゴリの記事
- 書籍購入(2017.02.03)
- UZUME計画と、宇宙災害の書籍(2017.05.17)
- サイエンスカフェ@うきは(2016.05.19)
- 大野城で宇宙講演会(2015.05.12)
- 第11回種子島ロケットコンテスト(写真)(2015.03.02)
コメント