全国同時七夕講演会
全国同時七夕講演会2010が、7月7日前後に各地で開催されます。
九大関係では、
夏の星座と七夕伝説
藤原智子(九州大学助教)
7月7日(水) 17:00~18:00 九州大学伊都キャンパス 稲盛財団記念館大ホール
七夕のおはなしと実際の星
山岡均(九州大学助教),山岡朋子(人形劇サークル「いもむし」代表)
7月7日(水) 17:00~18:00 福岡市別府公民館
の2件があります。
両先生とも、研究でお付き合いのあるかたです。
どうぞ、ご興味のあるかたはお越しください。
全国同時七夕講演会のほとんどの演題は天文系ですが、宇宙工学系のものでは、
「かぐや」で明らかになった月のなぞ
岩田隆浩(JAXA/ISAS准教授)
7月11日(日) 13:00~14:00 千葉市科学館 プラネタリウム
はやぶさを迎えに行ってきた!オーストラリアでのはやぶさ観測報告
大西浩次(黒部市吉田科学館科学アドバイザー、長野工業高等専門学校教授)
7月3日(土) 19:00~21:00 黒部市吉田科学館
7月7日(水) 18:00~19:00 長野工業高等専門学校
の2件(3会場)があります。
----------
また、全国同時七夕講演会には参加していませんが、あわせてご紹介します。
九大も「はやぶさ」の再突入経路観測でJAXAに協力しており、現地に行った博士課程学生による報告会を行います。外部にもオープンにしていますので、どうぞお越し下さい。
講演者:マイケル・シューメーカー
日時:7月16日(金)13:00~14:30
会場:九州大学伊都キャンパス ウエスト4号館8階816号室(セミナー室1)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント