« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »

2010年5月の8件の記事

2010年5月30日 (日曜日)

弱点

子供用に、アンパンマンのバス・スポンジを使っています。

これを使うと、どうしても
「かおがぬれて、ちからがでな~い
と言いたくなります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月20日 (木曜日)

10本アニメ

妻の古い携帯電話で、息子に遊ばせてみたら、キーを連打して

曰く 「10本アニメ~♪」

「1」の字体がサンセリフなので本物そっくりの棒10本。
私の携帯の「1」では、こうはいかない。


息子のお気に入り、NHK「ピタゴラスイッチ」の1コーナーです。
棒たちの行動が面白い、むしろ大人が楽しめる。

参考リンク
NHK公式「ピタゴラスイッチ」
ウィキペディア「ピタゴラスイッチ」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月14日 (金曜日)

新車

新しいトミカ、3台。

親戚からお下がりでいただいたミニカー類、乗用車は豊富だけど、「働く車」が少ないなと思い、クレーン車とダンプカーを買い足してあげました。

また、献血したときに応募したキャンペーンで、非売品の献血バスが当たりました!

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2010年5月 6日 (木曜日)

女性限定キャンペーン

ええっ!


©楽天

Thunderbird画面のキャプチャ。
登録している楽天からのキャンペーン案内メールなのだけれど、オレいつの間に女性に?

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010年5月 4日 (火曜日)

LaQ

義父から息子へ、ブロック LaQ(ラキュー)をプレゼントしていただきました。

大人でも楽しめます。


とりあえずお約束、「はやぶさ」のようなもの。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ロケットのお医者さん

「宇宙を開く 産業を拓く 日本の宇宙産業 Vol.1」を読んでいたら、3歳の息子が覗き込んで曰く「お医者さん!」

クリーンルームで白衣にマスクの技術者の写真が、息子の知っている範囲ではお医者さんに見えたようです。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月 3日 (月曜日)

蕎麦打ち体験

蕎麦打ちを趣味としている伯父さんに指導してもらい、初めて蕎麦を打ちました。

・・・難しかったです。

素人だと、
生地がつながらない、
伸ばした厚さが不均一、
切った太さが太めで不均一、
食べても腰がない。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月 1日 (土曜日)

新潟

新潟の実家へ日帰り帰省しました。片道390km。

渋滞予報を見ると、関越道の鶴ヶ島JCT~花園ICあたりで、朝からひどい渋滞が予想されていたので、それ以前に通過すべく朝4時に神奈川を出発。中央道の八王子前後も早朝から渋滞しそうだったので、八王子からは入らず敬遠して圏央道のあきる野ICからIN。鶴ヶ島JCTで関越に入ってから、断続的に軽度の渋滞がありましたが、ピーク以前に通過に成功。その後でSAで交通情報を見ると、さっき断続的だった渋滞が成長して繋がっていました。滑り込みセーフでした!

赤城高原SAで朝食。

新潟県に入ると道路はすいて、順調に北上。お昼には実家へ着けるかと思ったのですが、三条燕~新潟の間で事故渋滞が発生。これにはまってしまい、予想外に時間がかかり、実家到着は午後1時20分ごろになりました。

道路舗装業を営む実家で、息子は本物の重機に乗せてもらって、ちょっとビビりながらも感動したようです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »