ふえるチーズ
妻がExcelで、献立メモをつけていたときのこと。
「6Pチーズ」を下にドラッグコピーしたら・・・
再現画像
オートフィル機能のお節介。
数がふえても、一個当たりが小さくなりそう。
----------
おまけ。
雪印6Pチーズの公式ブログパーツがありました。
---------- 1月25日 補足
妻に確認したら、雪印の6Pチーズではなく、「明治北海道十勝6Pチーズ」だったそうです。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 四則演算で10を作る(2016.07.20)
- ResearchGate(2015.12.30)
- PowerPoint操作のTIPS (PowerPoint 2013に改訂)(2014.05.22)
- プログラミン×宇宙兄弟 コンテスト(2013.10.23)
- Facebook(2011.10.05)
コメント
セルに「子」と入れて見てください。
あと「甲」と入れてみると・・・。
投稿: rockecco | 2010年2月 7日 (日曜日) 12:19
「子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥」と「甲乙丙丁戊己庚辛壬癸」ですよね。「月火水木金土日」も。
こういった自動機能が意図しないときに働くと、驚きますね。
試してみましたが、こういう漢字のオートフィルは、セル内に漢字一文字のときしか働かないようです。「明太子」が「明太丑」になったり、「寅さん」の続編が「卯さん」になっては大変です。
投稿: ごんざぶろう | 2010年2月 8日 (月曜日) 15:23
「卯さん」になって欲しいと、ちょっぴり期待してしまいますよね。
投稿: rockecco | 2010年2月10日 (水曜日) 07:03