若田飛行士@福岡
今日は若田飛行士が福岡に来て、帰還報告会などをして行かれました。
午前は市役所訪問、午後前半は九大・伊都キャンパスで学生向け報告会、午後後半は九大・馬出キャンパスで市民向け報告会、夜は中央区民センターでJAXAタウンミーティング。明日は、内閣総理大臣顕彰の予定が入ったので、タウンミーティングの終了時間を当初より早めて、帰ってゆかれました。
若田さん「九州製衛星に期待」 本紙単独インタビュー 母校・九大客員教授に就任(西日本新聞 2009年11月25日)
我々の実験棟を見学される折に、状況が許せば著書にサインを頂きたいと企み、若田さんの新刊書を注文しておいたのがちょうどこの日届いたのですが、なにぶん分刻みのスケジュールで、まったく余裕はありませんでした。またいつか、非公式に来学されるときにでも期待します。
夕方からは、JAXAタウンミーティングに参加しました。
はじめに広報部長・舘和夫氏から、JAXAの事業の概要説明。次に理事の白木邦明氏から、ISS・きぼう・HTVの説明。それから若田飛行士の長期滞在報告。後半は市民からの質疑応答、今回は、質疑応答の時間がじゅうぶん長く確保されているのがよかったです。いつものタウンミーティングだと、JAXAへの厳しい意見・要望や、専門的な質問も出るそうですが、今回は若田飛行士めあての聴衆が多いのと、祝賀ムードだったので、和やかに進みました。宇宙飛行士を目指したいという九大生からのアドバイスを求める質問と、いわゆる一般市民からの宇宙飛行に対する素朴な質問がほとんどでした。
携帯電話のボイスレコーダー機能で録ったので、音質が悪いですが、UPしておきます。
| 固定リンク
「航空・宇宙・天文」カテゴリの記事
- 書籍購入(2017.02.03)
- UZUME計画と、宇宙災害の書籍(2017.05.17)
- サイエンスカフェ@うきは(2016.05.19)
- 大野城で宇宙講演会(2015.05.12)
- 第11回種子島ロケットコンテスト(写真)(2015.03.02)
コメント