« IAC 4日目(デブリ) | トップページ | IAC 後日(帰路) »

2009年10月16日 (金曜日)

IAC 最終日(閉会)

学術セッションは午前中まで。

午後はPlenaryセッションで、キューブサットのパネルディスカッション(川島さん、八坂先生、中須賀先生ら)

YouTubeのIAF公式チャンネルより

続いて、イ・ソヨン飛行士の講演。


そしてClosing Ceremony。
優秀な講演や、IACへの功労など、いろいろな表彰式が続きます。
展示会場のBest Exhibitorは、JAXAが受賞していました。

2010年の開催地は、チェコのプラハです。行きたいなあ。
2011年は、南アフリカのケープタウン。ちょっと怖いけど行ってみたい。
2012年は、今回の会議でイタリアのナポリに決定。

-----
ホテルの部屋で、家具の裏にLANケーブルが来ていたのを、最終夜になって見つけました。
ネットが使えたら、遊んじゃうから、無くて集中できてよかったと思おう。

|

« IAC 4日目(デブリ) | トップページ | IAC 後日(帰路) »

航空・宇宙・天文」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: IAC 最終日(閉会):

« IAC 4日目(デブリ) | トップページ | IAC 後日(帰路) »