« H-IIB試験機の見え方予測 | トップページ | 宇科連3日目 »

2009年9月10日 (木曜日)

宇科連2日目

これから発表の人へ、メモ
プロジェクタの左右端、一文字ぶんくらい欠ける会場があるので、パワーポイントをぎりぎりいっぱいに作らず、余白を残しておくこと。

-----昼-----
午前中は、学生セッションの審査員の仕事。(もう終わったから、明かそう。)

今日のお昼の段階で、参加登録者が約700名。過去の記録を更新しました。これも「京都」の集客力のおかげでしょうか。うれしい悲鳴として、今夜の懇親会が満員になりそう。受付で配布するアブストラクト集とプログラム冊子も足りなくなりそうで、とりあえずスタッフが持っているものから、比較的汚れていないものが回収・再利用されています。私のも、1ページ折り目がつけてあったけど、徴用。

-----夕-----
今日の特別講演は、京都女子大学・西尾久美子教授による「京都花街の経営学-舞妓さんの人材育成と一見さんお断り-」

これも満員御礼だったらしい。
私は、会場の片づけを手伝っていたので聴講せず、残念。

夜は懇親会。

これから、明日の自分の発表の準備。

|

« H-IIB試験機の見え方予測 | トップページ | 宇科連3日目 »

航空・宇宙・天文」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 宇科連2日目:

« H-IIB試験機の見え方予測 | トップページ | 宇科連3日目 »