« Fitのフロントガラス交換 | トップページ | 千仏鍾乳洞 »

2009年8月11日 (火曜日)

自転車のベルト鳴き

昨年10月に購入したブリヂストンのベルトドライブ式自転車「プレスティーノ」について。3月からのドイツ出張の間は、屋内に取り込んでおきました。さて、6月に帰国して久しぶりに乗ってみると、ペダルを漕ぐたびに、「ギギッギギッ」と異音が発生するようになっていました。ペダルを踏むのにも、以前より抵抗負荷を感じます。3か月半も使っていなかったので、どこか硬くなっているか、機械的な「なじみ」が悪いようなものだろうかと、しばらくは様子見。忙しいこともあってそのまま使っていましたが、異音は一向に改善しません。取扱説明書を読んでも、その場合「ベルトを清掃してください」だけ。しかしベルトは汚れていません。観察してみると、ベルトの歯がペダル側のプーリーの歯に食い込んでゆく過程がスムーズでなく、歯面に摩擦が発生しているみたい。

ネットで調べてみると、同様な体験談が多く見つかりました。「購入して数ヵ月後」「ペダルを逆回転(空転)させたときのほうが音が大きい」という症状も私と同じ。ベルトドライブ車は初めてなので当惑しましたが、よくあることのようでした。このトラブルで悩んでいるかたのために、調べたことを以下に記します。

まさに私が購入した、楽天市場・自転車のトライのサイト内の記事、
林としはるのメカニック講座 No.39 「ベルト車のお手入れ 編」
が参考になりました。

この現象は「ベルト鳴き」と呼ばれ、対策としてゴムに使えるシリコン系やモリブデン系の潤滑剤がよいとのこと。鉱油系の潤滑剤はベルトに異物が付着しやすいので不可。

推奨はブリヂストン純正の
「サイクルフィニッシュ CF-420」
 420mlスプレー
 メーカー希望小売価格1800円
安価な代替品で、ネットで見つけた記事で勧められていたのは、
呉工業「シリコンスプレー」
 420mlスプレー
 相場価格 500円
私の近所のお店では上記のどちらも見つからず、ホームセンターの自動車用品売り場で見つけた
呉工業「ベルト鳴き止めスプレー」
 70mlスプレー
 相場価格 600円
を買いました。「自動車、農機具など機械類のゴムベルトの鳴き止めに。」と謳われているので、まあ大丈夫かと。これをベルトとプーリーに噴射してみて、ベルト鳴きと、ペダルの重さは解消されました。

|

« Fitのフロントガラス交換 | トップページ | 千仏鍾乳洞 »

乗り物」カテゴリの記事

コメント

ところで昨年の8/23の地図、
能代宇宙イベントのサイトに使わせて戴きました!!!


http://www.noshiro-space-event.org/access.html

・・・って、事後報告でスミマセン(^_^;
ありがとうございます。

投稿: akiaki | 2009年8月16日 (日曜日) 20:18

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自転車のベルト鳴き:

« Fitのフロントガラス交換 | トップページ | 千仏鍾乳洞 »