宇宙科学技術連合講演会 申込
第53回 宇宙科学技術連合講演会の講演申込をしました。
締切は来週月曜 まだのかたは忘れないように。
発表テーマは、この3ヶ月間ZARMでやった研究について。
ZARMについてはAcknowledgmentに含めれば、とくに発表制限はないよ、ということでした。
-----
締切が近いせいか、「宇宙科学技術連合講演会」で検索して来られる方が増えています。「第53回」をつけずに検索すると、Googleで現在1位は昨年の第52回宇科連、2位は航空宇宙学会ホーム、3位は第50回宇科連(私が作った)、4位が当ブログの5月11日の記事。まだ第53回の公式ページがランクインしていないので、ここを経由して第53回の公式ページへ行ってくれているのでしょう。がんばれ検索ロボット、第53回ページを見つけてランクを上げてくれ!
それまでここを踏み台にしていただいて本望。実行委員として、そのつもりで書いた誘導記事でしたから。
-----6月9日 追記
申込が1週間延長されました。
6月15日12:00締切です。
| 固定リンク
「航空・宇宙・天文」カテゴリの記事
- 書籍購入(2017.02.03)
- UZUME計画と、宇宙災害の書籍(2017.05.17)
- サイエンスカフェ@うきは(2016.05.19)
- 大野城で宇宙講演会(2015.05.12)
- 第11回種子島ロケットコンテスト(写真)(2015.03.02)
コメント