« 動画サイト | トップページ | 不来梅的城市楽手 »

2009年6月10日 (水曜日)

かぐや

今夜、かぐやが月面に降りました。
日本時間で11日3:25、ドイツ時間で10日20:25、あいにく当地ではまだ月は見えません。

日本時間5:30に、JAXAのプレスリリースがでました。
http://www.jaxa.jp/press/2009/06/20090611_kaguya_j.html
関係者のみなさん、お疲れ様でした。
ミッション成功おめでとうございます。

恩師がプロジェクトマネジャーだったり、
10年前、リレー衛星の会議にちょっとだけ関わらせてもらったり、
2年前、研究室のみんなと、種子島に打ち上げを見に行ったり、

「なかのひと」とまで言えませんが、身近に感じた探査機でした。

7月のISTSや、9月の宇科連でも、かぐやの成果はたくさん発表されそうです。

|

« 動画サイト | トップページ | 不来梅的城市楽手 »

航空・宇宙・天文」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: かぐや:

» かぐや、昇天 [天燈茶房 TENDANCAFE]
かゝる程に宵うちすぎて、子の時ばかりに、家のあたり晝のあかさにも過ぎて光りたり。 先程(平成21年6月11日 午前3時25分頃)、月周回衛星「かぐや(SELENE)」は月に帰りました。 夜半前から雨雲に覆われていた熊本県八代地方も、丁度その時間帯になって雲が途切れ、ほんの少しだけ欠けた月が雲間に輝きました。 あふことも涙にうかぶわが身にはしなぬくすりも何にかはせむ なよ竹のかぐや姫は不死の薬を遺して月に昇天しますが、 「かぐや(SELENE)」は月の起源と進化の解明のためのデータと、月周回軌... [続きを読む]

受信: 2009年6月11日 (木曜日) 18:55

« 動画サイト | トップページ | 不来梅的城市楽手 »