ドイツ出国
フランクフルト空港に戻って、出国手続き → 免税店でちょっと買い物 → まだ時間があるのでビールを1本
JALの出発口のあたりに来たら、周囲に日本語の会話が増えてきました。そういえば、ブレーメンでは日本人をほとんど見かけませんでした。町中や大学内でも東アジア系の人はよく見るのですが、耳をそばだててみると、中国語や韓国語。観光や留学先として、ブレーメンはメジャーじゃないのかも。
JAL搭乗ゲートの現地職員のお兄さんの敬語が完璧でした。その顔で「オセキマデ、オモチイタシマス」とか言われると、「日本人観光客のために、あなたにそこまでさせて申し訳ない…」という気持ちに。
JL408便 B777-300でドイツを出国
Frankfurt 2105→成田 6/21 1525(11時間20分)
22時ごろ(こんな時間に!)、バルト海上空の夕焼けがきれいでした。
中央の細長い島が見えています。
大きな地図で見る
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- H-IIA打上げ見学、日帰りツアー広告(2014.04.23)
- 第9回種子島ロケットコンテスト(2013.03.11)
- 岐志漁港の牡蠣小屋(2013.02.11)
- 杉能舎蔵開き(2013.01.27)
- 八代宇宙イベント 終了(2012.11.04)
「ドイツ」カテゴリの記事
- COSPAR 5日目(ちょっと観光)(2010.07.22)
- COSPAR 帰路(2010.07.23)
- COSPAR 4日目(発表)(2010.07.21)
- COSPAR 3日目(2010.07.20)
- COSPAR 2日目(パーティ)(2010.07.19)
コメント