« 不来梅的城市楽手 | トップページ | 日没 »

2009年6月12日 (金曜日)

デブリ・シミュレータ

デブリ・シミュレータ(その2)が出来ました。
MASTERから予測される、質量・速度・方位の分布に従い、乱数で仮想的な衝突力積を出力します。

一昨日、いちおう動くようになったのだけれど、どうも衝突発生頻度が予想より少ない。昨日、面積の計算で4倍誤っているバグを発見し修正しました。動作テストでは、半径1mの球体の衛星に対し、1μm以上のデブリが、期待値どおり10分に1回程度、衝突するパルスが生成されました。

あとは、来週のワークショップでこれを発表して帰国。
プログラムのドキュメントは、帰国してから・・・かな。

Satellite Dynamics: Simulation Challenges and Requirements
Workshop on Modeling Techniques for Past, Present and Future Scientific Missions
International workshop - Bremen, Germany June 18 - 19, 2009

|

« 不来梅的城市楽手 | トップページ | 日没 »

航空・宇宙・天文」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: デブリ・シミュレータ:

« 不来梅的城市楽手 | トップページ | 日没 »