r-2-18
平日はZARMの研究に費やしているぶん、休日に日本の仕事をしています。
7月にある学会の原稿を書き始めるのにあたり、テンプレートとして使おうと、前回投稿した2006年のファイルをコピーして開き、まず冒頭の講演番号を書き換えようとしたら・・・
前回が “ISTS 2006-r-2-18”
今回が “ISTS 2009-r-2-18”
内容が同じテーマの続きなので、同じセッション記号“r-2”になるのは当然としても、こうも番号がにていると、前回と同じ論文と誤解されそう。ちゃんと、違いがわかるようにしないと。
-----おまけ-----
PHD Comics にあった、Abstractの例文
Abstract Mad Libs (2009年1月14日)
うん、あるある。
| 固定リンク
コメント
と、思ったら、新しい投稿規定では、講演番号の記入が無くなっていた。他もけっこう変わっていました。
投稿: ごんざぶろう | 2009年5月 4日 (月曜日) 18:04