Kirchentag
今日はHimmelfahrt(昇天祭)で祝日。
ちなみに、Himmelは「天国」、Fahrtは「(乗り物で)行く」
昨日からのKirchentag(教会デー)で、ドイツ中から人があつまって、町中にあふれています。昨日の大学からの帰りも、その関係か路面電車が運休して、バスで代行運送されていました。
堅い行事から、お祭りっぽい催しまで、町の各地で開かれているようです。うちの近くだと、中央駅の北側のメッセ前広場でロックコンサートが行われています。うちのあたりまでドンスカ聞こえてきます。
信者ではないけれど、貴重な機会なので、どんな感じか見に行ってみました。
中央駅の周囲がすごい人だかりでした。一部、歩行者天国化。駅の中で何か食べようと思ってきたけど、行列を見て断念。人ごみでの感染も怖いし、雰囲気だけ味わって退却。
サマータイムで遅くまで明るいので、夜10時半まで音楽が聞こえていました。
-----
UEFAカップ決勝は、ブレーメン負けちゃいました。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 不来梅的城市楽手(2009.06.11)
- 偉人Straße(2009.05.24)
- Kirchentag(2009.05.21)
- 30歳の試練(2009.05.18)
- 海外博物館(2009.04.19)
「ドイツ」カテゴリの記事
- COSPAR 5日目(ちょっと観光)(2010.07.22)
- COSPAR 帰路(2010.07.23)
- COSPAR 4日目(発表)(2010.07.21)
- COSPAR 3日目(2010.07.20)
- COSPAR 2日目(パーティ)(2010.07.19)
コメント