漂泊感
連休2日目。昨日お散歩したぶん、今日は引きこもって勉強。
昨日のお散歩のとき、何か覚えのある漂泊感に気付きました。
そうだ、21年前の春、上京してからしばらく感じたあの感覚だ。
知らない町を独りで歩く。知り合いはいない。居場所があるような無いような。
日曜日、特に用事はない。読書したり散歩したり。自由すぎて落ち着かない。
上京したときは、憧れの大学に奇跡的に合格し、舞い上がっているような気持ち。同時に「自意識過剰になるな」と監視するもう一人の自分にも気付く。とくに上京してから、講義が始まるまでの2週間くらいが、何というかフワフワした不思議な感覚でした。
今は、念願の海外研究というチャンスに恵まれて、同じような気持ちが再発したのだと思います。
そういえば12年前の春、福岡に赴任したときには、感じませんでした。
周囲に対する「未知」の度合いが、上京や海外より、小さかったのでしょう。
あ、大丈夫です。
ホームシックではないから。
-----
今日もMASTERいじり。
Cのsystem()関数から呼べるようになったけど、正常終了でも、エラーで終了しても戻り値は変わらずゼロ。MASTERが吐き出すlogfileから、"WARNING"とか"ERROR"の文字列を拾わないと判別出来ないかも。
| 固定リンク
« 4連休 | トップページ | ブログ 模様替え »
「ドイツ」カテゴリの記事
- COSPAR 5日目(ちょっと観光)(2010.07.22)
- COSPAR 帰路(2010.07.23)
- COSPAR 4日目(発表)(2010.07.21)
- COSPAR 3日目(2010.07.20)
- COSPAR 2日目(パーティ)(2010.07.19)
コメント