ZARMのIDカード
こんどからZARMでもIDカードを着用することになりました。
先々週のグループミーティングで、そのアナウンスがあったのですが、すぐに困るわけでもないので、大半の人が「そのうち・・・」と思っていたようです。自分も先送りにしていて、先週一回だけ玄関で守衛さん(?)に止められたくらい。
作ってくれる事務の部屋がよくわからなかったので、同室の学生に聞こうと思っていた矢先、彼から「IDカード作った?」「一緒に行く?」と、渡りに船。彼も場所が分からなかったようで、先に作った友人に聞いてから、事務室へ。
行くと先客あり。そして我々の後ろにも。さては今日から厳しく入棟チェックし始めて、みんないよいよカードを作る気になったのかな。
IDカードといっても簡単なもので、名前と写真だけ、名札です。事務のおばさまが、USBのWebCamで写真を撮って、そのパソコンから、プラスチックカード用のプリンターで出力して、その場で出来上がり。
| 固定リンク
「ドイツ」カテゴリの記事
- COSPAR 5日目(ちょっと観光)(2010.07.22)
- COSPAR 帰路(2010.07.23)
- COSPAR 4日目(発表)(2010.07.21)
- COSPAR 3日目(2010.07.20)
- COSPAR 2日目(パーティ)(2010.07.19)
コメント