「九州を宇宙開発の拠点に!暮らしはどう変わる?」
TV放送のお知らせ
4月4日(土曜) 午前9:00-10:00 TVQ九州放送 九州けいざいNOW
「九州を宇宙開発の拠点に!暮らしはどう変わる?」
九州大学出身の若田光一さんが宇宙へ飛び立った日、九州工業大学は、学生らが作った人工衛星を打ち上げることを発表しました。日本では宇宙産業の拡大を基本理念とする「宇宙基本法」が施行され小型人工衛星の製造・開発が大学や中小企業でも広がっています。九州の優れた技術が宇宙開発に活かされることで、私たちの暮らしはどう変わっていくのでしょうか?
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- マカフシ4(2014.12.16)
- フジテレビ「マカフシ」に出演予定(2013.12.29)
- スーパー戦隊の図鑑(2011.04.13)
- サイエンスZERO「宇宙太陽光発電に挑む」(2010.03.06)
- BS世界のドキュメンタリー 宇宙に挑む(2009.12.26)
「航空・宇宙・天文」カテゴリの記事
- 書籍購入(2017.02.03)
- UZUME計画と、宇宙災害の書籍(2017.05.17)
- サイエンスカフェ@うきは(2016.05.19)
- 大野城で宇宙講演会(2015.05.12)
- 第11回種子島ロケットコンテスト(写真)(2015.03.02)
コメント