Marktplatz
ドイツでは日曜日は商店は原則として閉店。
週末に必要なものは土曜のうちに買っておかなければなりません。
今日は、近所の街区を探検してみました。住宅地なので、めぼしい物は見つからず。ガソリンスタンドに併設の売店があり、スナックやドリンク類だけですが、日曜でも営業していることを確認。
それから市の中央部、ブレーメン第一の観光名所であるMarktplatz(直訳すると「市場広場」)に行ってみました。2004年から世界遺産に登録されているらしい。
→ ウィキペディア「ブレーメンのマルクト広場の市庁舎とローラント像」
聖ペトリ大聖堂 (1042年~)
ローラント像 (1404年)
中世の伝説的英雄で、ブレーメンの平和と独立の象徴。
| 固定リンク
« Bürgerpark | トップページ | みぞれ! »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- H-IIA打上げ見学、日帰りツアー広告(2014.04.23)
- 第9回種子島ロケットコンテスト(2013.03.11)
- 岐志漁港の牡蠣小屋(2013.02.11)
- 杉能舎蔵開き(2013.01.27)
- 八代宇宙イベント 終了(2012.11.04)
「ドイツ」カテゴリの記事
- COSPAR 5日目(ちょっと観光)(2010.07.22)
- COSPAR 帰路(2010.07.23)
- COSPAR 4日目(発表)(2010.07.21)
- COSPAR 3日目(2010.07.20)
- COSPAR 2日目(パーティ)(2010.07.19)
コメント