« アパート(3) | トップページ | 若田飛行士 打上応援 »

2009年3月15日 (日曜日)

電力線LAN

この部屋、インターネット接続は大家さんが加入しているプロバイダに、電力線LANでぶら下がります。日本で言うPLCこちらではdLANとかPowerLAN呼ぶらしい。ACアダプタのような形のdLANアダプタを貸し出してもらいました。

ところが、ノートパソコンのACアダプタが相性の悪いノイズを出すようで、同じ電源タップに繋ぐと、ほとんど使い物にならないくらい通信速度が落ちます。机の近くに隠れたコンセントを見つけて、dLANのほうを電源に直結したら改善しました。

-----
3ヶ月以上滞在するときに必要な在留届、住所が定まったのでようやく提出しました。パスポートを更新したときに、用紙をもらっていたのだけれど、インターネットでも届出ができるのでこちらで。↓
外務省 インターネットによる在留届電子届出システム

|

« アパート(3) | トップページ | 若田飛行士 打上応援 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

ドイツ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 電力線LAN:

« アパート(3) | トップページ | 若田飛行士 打上応援 »