Fallturm
今日は久しぶりに良い天気。
初日に案内してもらったときは、天気が悪くて景色が見えなかったからということで、改めて落下塔の上に連れて行ってもらいました。
地上120mの展望台の外に出ました。このドアは手動の油圧ジャッキで開閉します。そうしないと、強風でバタンと閉まって危ないから。手すりにひじをつけて写真を撮ろうとしたら、「そこ汚いから気を付けて」って。ここには猛禽類が来て、眼下の獲物を見つけて急降下することがあるそうです。実際、この手すりや足下には、餌食になった小鳥や小動物の残骸が散乱していました。(その写真は自粛)
キャンパスの中央部。その向こうのとても広い緑地がBürgerpark。さらにその向こうが市の中心部で、画面左上で小さく地平線から尖塔が2本飛び出して見えるのが、聖Petri大聖堂。
おまけ。落下塔の根元、工場萌えしそうな配管の束。たぶん真空排気系。
| 固定リンク
「ドイツ」カテゴリの記事
- COSPAR 5日目(ちょっと観光)(2010.07.22)
- COSPAR 帰路(2010.07.23)
- COSPAR 4日目(発表)(2010.07.21)
- COSPAR 3日目(2010.07.20)
- COSPAR 2日目(パーティ)(2010.07.19)
コメント