« 最近の学会誌から | トップページ | H-IIA 15号機 打上成功 »

2009年1月22日 (木曜日)

携快電話ZERO

携帯電話のデータ管理ソフトは、ソースネクストの「携快電話」をバージョン12で購入し、バージョン15まで無料でアップグレードできていました。ところが、先日機種変更した携帯電話W62Sは、バージョン15では非対応で、後継製品の「携快電話ZERO」(3,970円~)にする必要がありました。

あるいは、W62Sに体験版が付属されている、カシオの「MySync Suite」(2,000円)に乗り換えるか。

値段が2倍だけど、できれば、より高機能な携快電話を生かしたいところ。
とろこで、ソースネクストは登録ユーザー向けに、特別販売キャンペーンの広告メールを頻繁に送ってくるのですが、それを狙ってしばらく待っていたら、今日から一週間、携快電話ZEROの30%OFFセールが始まったので、こちらを購入しました。ダウンロード版が3,970円のところ、2,770円。接続ケーブルは携快電話12のパッケージ版に付属していたものが、そのまま使えます。W62Sに付属のUSBケーブルも、動作保証外とのことですが使えました。

|

« 最近の学会誌から | トップページ | H-IIA 15号機 打上成功 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 携快電話ZERO:

« 最近の学会誌から | トップページ | H-IIA 15号機 打上成功 »