« 新基準対応 電動アシスト自転車 | トップページ | パスポート更新 »

2009年1月14日 (水曜日)

献血47

大学に献血車が来ていたので、また献血しました。通算47回目(相当)

一時期、成分献血で血小板献血は2倍、血漿献血は通常の3倍で、回数をカウントしていた時期があったので、本当の回数はもっと少ないです。確かめようと思って、過去の献血手帳を探してみましたが、抜けている時期があって、よく分かりません。見つかった第1回~30回目までの記録だけでも、10回分は水増しされていました。おそらく、本当の回数は30~35回くらいだと思います。

話のネタ「まれ血」カードについて
ベテランらしい看護婦さんにも、「実物は初めて見た」と言われました。「まれ血」の率から考えると、そんなに少ないはずはないのですが、律儀に持ち歩いて献血時に提出する人が少ないのでしょうか。

|

« 新基準対応 電動アシスト自転車 | トップページ | パスポート更新 »

心と体」カテゴリの記事

コメント

私も献血はコンスタントに行っていますが、まだまだ30回程度です。47回目は大先輩です!(笑)私もがんばります!

投稿: miyashita | 2009年1月15日 (木曜日) 00:06

冬場は献血者が減るというので、一肌脱ぎに行きました。
今回行った時間帯は、学生は講義中だったのか、献血車に閑古鳥が鳴いていました。

投稿: ごんざぶろう | 2009年1月17日 (土曜日) 23:48

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 献血47:

« 新基準対応 電動アシスト自転車 | トップページ | パスポート更新 »