高千穂牧場
11月22日~23日にかけて鹿児島方面にドライブ旅行しました。
初日はまず高速道路で、えびのICまで南下。
えびの高原~霧島の紅葉を車窓から見つつ通過し、本日の目的地、高千穂牧場へ。
息子をヒツジ
さんや仔ウシ
さんと遊ばせました。
子供を喜ばせようと思い、動物用の餌を買って入ったのですが失敗でした。観光客慣れしているヒツジさん達が「メ゛~メ゛~」と群がってきて、目の高さが同じ息子にとっては、恐怖体験になってしまったようです。初めは「ふわふわ~」と喜んで撫でていたのに、いちど取り囲まれてからは、逃げるようになってしまいました。
しかも餌の形状が小さい円柱形のペレットだったので、手をパーにして動物に差し出さないと、噛まれる恐れがあるのですが、まだ息子には難しく、持たせるとどうしても握ってしまうので、息子からは餌をあげられませんでした。
地鶏の炭火焼きなどを食べつつ、この牧場で生産している、おいしい牛乳を飲んだのですが・・・(後述)
-----
高千穂牧場から、都城経由で鹿屋に向かい、本日は鹿屋泊。
ホテルで息子のオムツを交換したら・・・堤防決壊
うんちがピーピーで、少し漏れてしまっていました。さっきの牛乳、息子がおかわりを何杯も要求するので調子に乗って飲ませすぎたようです。
そういえば、8年前にも高千穂牧場に来て、私が同じ牛乳を飲み過ぎ、そのあと霧島神社を観光している頃にお腹が動き出して「緊急事態」になったっけ。過去の教訓を忘れていました。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- H-IIA打上げ見学、日帰りツアー広告(2014.04.23)
- 第9回種子島ロケットコンテスト(2013.03.11)
- 岐志漁港の牡蠣小屋(2013.02.11)
- 杉能舎蔵開き(2013.01.27)
- 八代宇宙イベント 終了(2012.11.04)
コメント