« Kagakukenkyuhi-Hojokin | トップページ | 伊都祭でCANSAT »

2008年10月31日 (金曜日)

自転車・使用感

新しい自転車で1週間、通勤と子供乗せをしてみた感想。

  • 走行性能は申し分ない。大学の坂道も立ち漕ぎせずに上れます。
  • カゴが浅いので、段差で鞄が飛び出しそうになる。→ネットをつけた。
  • 重い。
    このモデルは、堅牢性のため車体がスチールなので。
  • 27インチ車に子供乗せをすると、ママチャリに比べて重心が高いので不安定。
  • 子供乗せを装備すると、後から脚をまわす「男乗り」がしにくい。子供を乗せているときは絶対にできない。
    脚をサドルの前からまわす「女乗り」をせざるを得ないが、このフレーム形状ではやりにくい。
    あたりまえだけど、やってみて気が付いた。
  • 大学で目立ちます。盗まれにくいかも。
    学内の自転車はほとんど学生のなので、子供乗せを付けているのは希少。私が駐輪している近くでは、他に電動アシスト車で1台見つけました。
  • 私の通勤路と同じ誰か(学生?)が、自転車から撮った動画を公開していました。

|

« Kagakukenkyuhi-Hojokin | トップページ | 伊都祭でCANSAT »

乗り物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自転車・使用感:

« Kagakukenkyuhi-Hojokin | トップページ | 伊都祭でCANSAT »