« Fitのリコール | トップページ | Kagakukenkyuhi-Hojokin »

2008年10月27日 (月曜日)

パパチャリ

先日購入した通勤自転車に、子供を乗せるための装備を追加しました。

OGK 後ろ用子供乗せ RBC-009
OGK チャイルドメット メロンキッズS

 

ほんとうは、スタンドも両足タイプにして、後輪に足の巻き込み防止のためのドレスガードも必要なのだけど、とりあえず。

プレスティーノのキャッチコピーは「ジェントルマンの自転車」ですが、子供乗せを付けるとママチャリに近い「パパチャリ」という感じに化けます。

これをダサいと思わず、格好良いと思う世の中になってほしい。
「ママチャリ」しかなく、格好良い「パパチャリ」が無いことは、男性が買い物や育児を敬遠する要因のひとつになっていないだろうか?(もちろん主因は、仕事と家事の時間が合わないせいだが。)

-----11月4日 追記
「パパチャリ」と呼べる既製品は、丸石のふらっか~ずパパ

|

« Fitのリコール | トップページ | Kagakukenkyuhi-Hojokin »

育児」カテゴリの記事

乗り物」カテゴリの記事

コメント

独り暮らしだと男性であっても買い物はするしかないのですが、駐輪場のない店だと格好良さとは無関係に自転車では行けませんね。
あと、スーパーのレジ袋とかを籠に入れるのでは自転車本体が格好良くてもしかたがないような気もします。

投稿: おーの | 2008年10月27日 (月曜日) 13:18

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パパチャリ:

« Fitのリコール | トップページ | Kagakukenkyuhi-Hojokin »