夢の扉・PDエアロスペース
TBS系のドキュメンタリー「夢の扉」の10月19日放送分「有人宇宙飛行機の開発を成功させたい」は、PDエアロスペース(株)の緒川修治さんのお話でした。
能代での飛行実験シーンで、「観客の中には、宇宙開発にたずさわる研究者達や・・・」というくだりで、ちらりと私と学生も映っていました。
能代の実験では離陸に失敗した訳ですが、見学席から距離があったのと、真横からしか見えなかったので、何が起こったのかよく分かりませんでした。今回の番組を見て、滑走中に左にずれて狭い仮設滑走路から脱輪し、離陸後にロールしているのが改めて分かりました。
その後の開発も、どうなったのか気になっていたところ、後日の飛行実験の様子も取材されていました。広い滑走路から離陸に成功して、フル・サクセスではなかったものの水平飛行している姿を見られて一安心。
今後の発展に期待しています。
-----
参考
能代で私が撮ったビデオ(YouTube)の6:05~
| 固定リンク
「航空・宇宙・天文」カテゴリの記事
- 書籍購入(2017.02.03)
- UZUME計画と、宇宙災害の書籍(2017.05.17)
- サイエンスカフェ@うきは(2016.05.19)
- 大野城で宇宙講演会(2015.05.12)
- 第11回種子島ロケットコンテスト(写真)(2015.03.02)
コメント