« 能代宇宙イベント(技術交流会・一般公開) | トップページ | 能代宇宙イベント(帰路) »

2008年8月25日 (月曜日)

能代宇宙イベント(缶サット甲子園)

今日は缶サット甲子園
午前中ちょっとだけ見に行きました。

高校生のCANSATを積んだCAMUIロケットが、1時間もかからず次々に上がります。
CAMUIの小型クラスは開発から量産の段階に入りつつありますね。このように安定した打上ロケットがあれば、CANSATはロケットで上げたいものです。バルーンからの投下は、あくまで代替手段です。
今日、我々が見たのは11:00の3機目の打上だけでしたが、かなり高く上がっていて、さして強風でもないのにCANSATは遠くまで流され、海の方に落ちたようです。
飛行中のCANSAT

↓参考
カムイスペースワークスブログ:2008年8月25日の記事一覧

-----
お昼頃、白神山地方面にドライブ。青森県にちょいと踏み込む。
昼食はハタハタ館で、しょっつるラーメン。
しょっつるラーメン

-----
それから能代に戻り、学生らと別れる。彼らはこれからまた福岡までロングドライブ。
私は高速バスで能代→秋田。
今夜は、3日前にも泊まったドーミーイン秋田。今夜こそ温泉。

|

« 能代宇宙イベント(技術交流会・一般公開) | トップページ | 能代宇宙イベント(帰路) »

航空・宇宙・天文」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 能代宇宙イベント(缶サット甲子園):

» 缶サット甲子園2008 [JAXAいはもとの宇宙を語ろう!]
本日、秋田県能代市で「缶サット甲子園2008」が行われ、日本宇宙少年団(YAC) [続きを読む]

受信: 2008年8月26日 (火曜日) 20:44

« 能代宇宙イベント(技術交流会・一般公開) | トップページ | 能代宇宙イベント(帰路) »