能代宇宙イベント(帰路)
リムジンバス 秋田駅西口8:55→秋田空港9:35
空港で秋田みやげを選ぶ。
最近、研究室では旅行土産の麺類でランチ・パーティーをするのが流行りなので、稲庭うどんにしてみた。それと、なまはげのキャラクターものクッキー。
「ババヘラ・アイス」や「超神ネイガー」ものにも惹かれたのだけれど、荷物がいっぱいで断念。
JAL2557 秋田10:25→関空12:05 (MD-80型)
JAL2564 関空13:25→福岡14:35 (MD-81型)
帰路も移動に一日がかり、福岡から秋田は遠いなあ。
車で移動の学生たちは二日がかりで、明日帰着予定。
----- 参考動画 -----
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- H-IIA打上げ見学、日帰りツアー広告(2014.04.23)
- 第9回種子島ロケットコンテスト(2013.03.11)
- 岐志漁港の牡蠣小屋(2013.02.11)
- 杉能舎蔵開き(2013.01.27)
- 八代宇宙イベント 終了(2012.11.04)
コメント
今年イベントに参加できなかった者です。レポートすぐに出て会場の雰囲気がわかりうれしかったです。
超神ネイガーはマンガ本もありますよ!
投稿: 通りすがり | 2008年8月27日 (水曜日) 20:53
毎晩レポートを送りたいと思って、LANの使えるホテルを選びました。喜んでいただけると、やりがいがあります。
ネイガーはローカルヒーローとは思えないハイクオリティですね。自分は新潟県の北部出身なのですが、ネイガーに出てくる秋田弁と近い言葉も多く、親しみが湧きます。
投稿: ごんざぶろう | 2008年8月28日 (木曜日) 19:27