ガルバーニのカエル
鍼治療、2回目。
うつぶせで、前回と同じ肩・首・背中・腰に加え、今回は足や腕にも鍼を刺しました。
同じ部分も、数が増えているみたい。
さらに今回は、鍼に電極をつないでビビビ・・・。
治療室の一面には、新旧数台の治療用電源装置があり、古い物は大きなコンソールが壁を覆い、アナログなスイッチやメータが並んで、昔の特撮ヒーローの基地のよう。いやしかし、謎の機器から電線がたくさん患者に繋げられている様は、むしろショッカーの改造人間研究所か?
理系なので、どのくらいの電流・周波数がかけられているのか、気になったのだけど、うつぶせでコンソールが見えず残念。ビリビリの感じからして、周波数は数十~百Hz程度かな。電流は見当もつかない。今度、先生に聞いてみようか。
今日も肩にテーピング&置き鍼。
前回よりは痛みが楽になったよう。
-----
帰路、九州ローカルの大手パンメーカー、リョーユーパンの本社工場(大野城市)の直売所に寄るのが、楽しみになっています。市価よりかなり安く買えるので、一週間分くらい買いだめてしまいます。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 献血57(2015.01.14)
- 献血55(2013.07.18)
- 献血53(2013.01.11)
- 幼児期にかかり損ねた病気(2011.10.29)
- 献血50(2011.07.21)
コメント