« 「パリティ」にデブリ記事 | トップページ | ご清聴ありがとうございました.ppt »

2008年3月 6日 (木曜日)

九州における宇宙利用を語ろう会

本日、天神で開かれた「九州における宇宙利用を語ろう会」に出席してきました。
主催:九州航空宇宙開発推進協議会九州宇宙利用プロジェクト創出研究会
(舌噛みそう↑)

守秘義務があるので存在すら黙っていましたが、とりあえずこの回で一部発表になったので、差し支えないところを紹介。
この研究会の企画として、「宇宙利用ビジネスに関するアイデア検討会」というのを、12月から1月にかけて3回行い、主に九州の宇宙工学研究者の若手で集まり、アイデアを出し合いました。その結果を9案くらいにまとめて、世話役の人が今日の会で報告。私のアイデアだけは、ビジネス特許になるかもしれないからということで、この日も非公開。
→早いとこ、大学の知財担当に相談しに行かなきゃならないんだけど、来週末まで他の仕事でいっぱいいっぱい。

-----
明日の宇宙エネルギーシンポジウム@相模原に出るため、この会のあと天神から空港直行。ついでに天神のデパートで、実家へ持参するぶんのホワイトデー用のお菓子を買う。

|

« 「パリティ」にデブリ記事 | トップページ | ご清聴ありがとうございました.ppt »

航空・宇宙・天文」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 九州における宇宙利用を語ろう会:

« 「パリティ」にデブリ記事 | トップページ | ご清聴ありがとうございました.ppt »