WEB素行調査
ジョークサイトです。
昨年末に5thstar_管理人_日記さんで紹介されて知りました。公開直後はアクセス増で重かったけど、最近はレスポンスがよくなっています。
まあ、前に流行った脳内メーカーや成分解析みたいなWEB遊びですが、これは意味のある調査結果がでます。
アルゴリズムを察するにデータマイニングの一種で、調査対象と一緒に出現する人名やキーワードを探し、それを探偵の素行調査っぽい定型文に埋め込んで、レポートを作文しているのでしょう。ある程度乱数が入っているようで、同じ人を調べても、結果は毎回違います。同姓同名の人が居ると、適切な調査結果がでません。
面白かったので知人の名前を入れて遊んでみました。
私の周辺のような、研究者・学生の名前を入れると、公開されている学会発表のリストから拾われたと思われる、共著者や研究題目がキーワードとしてレポートされやすいようです。教授陣はさすがに、研究上の名前の露出が多いせいか、もっともらしい結果が表示されます。学生では、TRD,NRM,TMP,MK,AY,MSのがいい感じ。TRD君に至っては「~は小型衛星なしには生きてはゆけない」とかが、真実味があって受けました。
私の本名で調べると、半分くらいは別人の情報が混ざっていました。
「ごんざぶろう」だと、山梨県の笛吹川にまつわる伝説「笛吹き権三郎」が引っかかるようです。
失礼ながら、A大学A先生の調査結果が「女子高生」云々とレポートされてドキドキ。
| 固定リンク
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- Piled Higher & Deeper(2009.04.17)
- WEB素行調査(2008.01.29)
- らばQ(2007.11.12)
- 脳内メーカー(2007.07.04)
コメント