下痢
熱はほぼ下がったけれど、うんちが緩くなってしまいました。湿疹も出てきました。
医師のアドバイスによると、栄養をつけさせようとたくさん食べさせるのは、下痢には逆効果。消化器に負担がかかるうえ、消化できずに出てくるだけ。いったん絶食させ、固体が出てこなくなってから、重湯→お粥→軟飯と、量・質とも徐々に戻したほうが、結果的に治りが早い、とのこと。(脱水症状にならぬよう、水分は十分に与える。便の臭いが酸っぱいようならミルクも止める)
その際、絶食中は一見かわいそうなので、祖父母が同居している家庭では、こっそりおやつをあげて元の黙阿弥、はじめからやりなおし、ということがあるので注意、だそうです。
(注:下痢の原因や、子供の症状など、場合によると思うので、この記事を鵜呑みにしないで、医師に相談してください。)
| 固定リンク
コメント