UNISECワークショップ
12月8日~9日
UNISECワークショップ2007に参加しました。
今年の会場は日本大学船橋キャンパス
とてもきれいなキャンパスでした。
拡大地図を表示
学内に滑走路(交通総合試験路)があるのにびっくり。
私の発表は、UNISECに後援してもらった、第3回種子島ロケットコンテストの開催報告。
-----
以下、参加者の記事へのリンク集でごまかします。
川島レイのレイランド 「UNISECワークショップ」,「日大でワークショップ」
lackin’ Rocket 「[NIKKI]20071209」
筑波にきてからの日常 「つかれたー・・・」
宙のかなたを目指せ 「UNISEC WS」,「発表その1」,「ワークショップ2日目」
space-akiblog 「ワークショップ終了/ハイブリッドロケット」
Step by Step 「UNISECの懇親会」
飛び出せ! 北の宇宙基地 「UNISECワークショップ」
秋田大学 衛星製作物語 ~教官苦労話~ (たぶん実況レポートが載るのではないかと、akiaki先生にプレッシャーをかけてみるリンク)→「UNISEC WSに想う」
| 固定リンク
「航空・宇宙・天文」カテゴリの記事
- 書籍購入(2017.02.03)
- UZUME計画と、宇宙災害の書籍(2017.05.17)
- サイエンスカフェ@うきは(2016.05.19)
- 大野城で宇宙講演会(2015.05.12)
- 第11回種子島ロケットコンテスト(写真)(2015.03.02)
コメント
酷すぎる(T-T )( T-T)ウルウル
投稿: akiaki | 2007年12月11日 (火曜日) 14:16
お忙しいところ、読み応えのある記事を書いてくださりありがとうございます。
投稿: ごんざぶろう | 2007年12月15日 (土曜日) 00:45