« Earthrise | トップページ | 日本航空宇宙学会 西部支部講演会 »

2007年11月15日 (木曜日)

嗅ぐや

このブログ右上にある[English]ボタンを押して、このサイトを英訳してみてください。エキサイト翻訳では「かぐや」が "as soon as smelling" になってしまうのですね。JAXAのサイトを訳してみてもいいです。

「かぐや」が「嗅ぐ・や」と分解されて、「~や」は「~するやいなや」の意味。

ちなみに
Yahoo!翻訳では as soon as I smell it
Google翻訳では Moon
となりました。

|

« Earthrise | トップページ | 日本航空宇宙学会 西部支部講演会 »

航空・宇宙・天文」カテゴリの記事

言葉あそび」カテゴリの記事

コメント

@nifty翻訳http://tool.nifty.com/globalgate/
だと、or it smells ですね。「や」がor。
かぐや姫なら、"Moon Princess"ですが、これは「かぐや姫」で辞書に入っているのでしょう。

ついでに、「おきな」が "don't set"。置き+な(禁止の終助詞)でしょうか。

投稿: | 2007年11月23日 (金曜日) 15:39

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 嗅ぐや:

« Earthrise | トップページ | 日本航空宇宙学会 西部支部講演会 »