« 1957年10月4日 | トップページ | 適正な研究活動に向けた説明会 »

2007年10月 6日 (土曜日)

液晶モニタ故障

自宅のデスクトップ・パソコン(VAIO PCV-HS73)の液晶モニタが故障しました。
今朝、朝食前には点いていたのに、食後に見ると真っ暗。よく見るとバックライトが消えているようで、ほぼ真っ暗な中に、かすかに表示されています。画面を懐中電灯で照らすと少しは見えるので、カーソルの周りを照らして追いかけながら操作し(変な光景だった)、どうにか他のパソコンからリモートデスクトップを呼び出すことに成功。これで操作はしやすくなったので、リモート操作で外付HDDに必要なファイルをバックアップ。
この液晶モニタは5年の延長保証がもう1年効いているので、さっそく最寄りのベスト電器へ持ち込み修理依頼。

さきほどバックアップした外付HDDを、予備のノートPCにつないで、当面の作業は大きな支障なし。

一番の不便は、テレビが見られないこと。
このデスクトップPCがテレビを兼ねていたので。
本体だけは目隠し状態で動いているので、明日のTBS「夢の扉」(カムイロケットの話)は録画されているはず。当分再生できないけど。

近々ハイビジョンテレビを買う予定で、そっちのほうがモニタの修理より先に来るかも。
家電でよく言われるジンクスだけど、古い家電がへそを曲げて故障する、ってやつですね。

|

« 1957年10月4日 | トップページ | 適正な研究活動に向けた説明会 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 液晶モニタ故障:

« 1957年10月4日 | トップページ | 適正な研究活動に向けた説明会 »