航空宇宙早口言葉
なんとなく収集していたリストです。
- 東京都立航空工業高等専門学校
- 衛星設計コンテストの会場だった。言いにくいうえに覚えにくい。
現在は改組して「東京都立産業技術高等専門学校」 - 東京航空交通管制部
- 数年前にシステムのバグでダウンする事故があり、ニュースのアナウンサーが舌かみそうだった。
- 火星探査車ソジャーナ
- スピリットやオポチュニティでもいい
- コンスタンチン・ツィオルコフスキー
- 宇宙工学の祖 ΔV = g Isp ln( mi / mf )
- セルゲイ・コロリョフ
- 生前は極秘にされていた、旧ソ連の宇宙開発の立て役者。
コリョロフと言い間違えそうになります。 - 射出
- 「射出装置」とか「射出初速度」とかが言いにくい。
- stratosphere(ストラトスフェア)
- 成層圏
- characteristic velocity(キャラクタリスティック・ヴェロシティー)
- ロケットエンジンの特性排気速度
- 昇交点赤経(しょうこうてんせきけい)
- eccentricity(エキセントリシティ)
- 軌道の離心率
- summer solstice(サマー・ソルスティス)
- 夏至。衛星の電力設計・熱設計に出てきます。
- equinox(イークウィノックス)
- 春分・秋分。衛星の電力設計・熱設計や、軌道計算に出てきます。
- USSS
- University Space Systems Symposium
たいしたこと無い言葉だけど、USSとかUSSSSと言ってしまうことがある。
外国語の発音で挙げたものは、私が言いにくいと思うもの。
感じ方は個人差があると思います。
-----
●言いにくくはないけど、フルネームが覚えにくいもの。見ないで言えますか?
- 宇宙航空研究開発機構
- 略称「JAXA」 日本の総本山からして覚えにくい。
こちらもご覧下さい いじわるな検索「JAXA」 - 宇宙科学技術連合講演会
- 略称「宇科連」「宇科技連」
- 九州航空宇宙開発推進協議会
- 略称「九航協」
このへんの言葉はローマ字入力もミスしやすい。
KYUUSHUUKOUKUUUTYUU~ キーボードで隣接するTYUの連続で、
打ち損ねて、「高空中」「高級中」「航空通」などになります。
-----
●航空宇宙以外だけどオマケのコレクション
- 逆ラプラス変換
- 古典制御理論で使う
- 放射線照射損傷
- 宇宙では半導体がやられます
これの上級編「放射線照射損傷訴訟勝訴」 - 高速増殖炉
- これもよくニュースでアナウンサー泣かせ
上級編「高速増殖炉放射線照射損傷」 - 骨粗鬆症
- 意味に忠実に「こつ/そしょう/しょう」と言おうとすると難しい。
いっそ「こつそ/少々」のつもりで言うと楽になる。
上級編「骨粗鬆症訴訟勝訴」 - 手術中
- 上級編「骨粗鬆症手術中」
- 貨客船万景峰号(かきゃくせんマンギョンボンごう)
- 新潟に来るやつ
上級編「朝鮮民主主義人民共和国から貨客船万景峰号 入港許可」 - 交通集中
- 上級編「中央自動車道甲府方面交通集中渋滞 走行注意」
- シャア少佐
- 言いにくいから後半で大佐に昇進したのか?
- 御者座(ぎょしゃざ)
- 冬の星座。「ぎょしゃじゃ」になってしまう。
今春の種子島ロケットコンテストの帰路の車内で、暇つぶしに学生達が始めた言葉系ゲームの題材に披露したら、「平山さん、何でそんな(変な)言葉たくさん知っているんですか?」と。
| 固定リンク
« 厚木フィッシュセンター | トップページ | 銃文化 »
「航空・宇宙・天文」カテゴリの記事
- 書籍購入(2017.02.03)
- UZUME計画と、宇宙災害の書籍(2017.05.17)
- サイエンスカフェ@うきは(2016.05.19)
- 大野城で宇宙講演会(2015.05.12)
- 第11回種子島ロケットコンテスト(写真)(2015.03.02)
「言葉あそび」カテゴリの記事
- マヤ暦(2012.12.21)
- 大は小を兼ねる(2010.06.06)
- トラウマ(2009.08.07)
- トイレの王様(2009.06.03)
- メニューの誤訳 (2)(2009.05.12)
コメント
> 逆ラプラス変換
ギャプラス変換といっても今時の若者相手ではネタにならないのでしょうね。
> シャア少佐
雑誌のインタビュー記事で監督が、声優から言いにくいと苦情が殺到して後悔した、というようなことを言ってました。
投稿: おーの | 2007年8月17日 (金曜日) 23:15
逆ラプラス変換は、昔のおーのさんのネタ「ギャプラス変換」を思い出して書きました。
ザクで大気圏突入して、シャアに「無駄死にではないぞ」と言われつつ無駄死にしたクラウンは「助けてください、シャア少佐」を連呼していましたね。
投稿: ごんざぶろう | 2007年8月19日 (日曜日) 15:00