引越準備
今日は年次休暇を取って、週末の引越の準備を諸々しました。
(1) 梱包準備
梱包は業者にフルサービスでお願いしたので、荷造りはほとんどなし。自分で梱包したい貴重品や身の回りのもののぶん、ということで少量の段ボール類を、業者が持ってきました。下記のようにすることがたくさんあったので、今日のところは荷物は手つかず。
(2) インフラの引越
新居での電話の工事(回線のチェック)と、ガスの開栓・点検を今日にしてもらい、立ち会いました。
郵便の転送手続き。
テレコムの移転手続き。
NTTとYahoo!BBは手続き済み。KDDI/auはまだ。
(この類の電話窓口は、平日昼間しか営業していないのが多く、固定電話からでないと通じないところもあります。職場の電話を私用に使うのははばかられるので、旧キャンパスでは表の公衆電話からかけたものです。今は公衆電話が見あたらない。休みを取らないと手続きしにくいです。)
(3) 行政上の引越
市役所で4つの課に延べ6回行きました。
・児童手当,乳幼児医療証の手続き → こども課
・転出 → 市民課
・下水の手続き → 生活環境課
・転入先での児童手当のため、所得証明 → 税務課
転入手続きは来週にします。
(4) 無線局JA6VPHのQSY
QSYとは無線用語で、本来は通信周波数を変更すること。
転じて俗語として「引越し」の意味でも使われます。
JA6VPHの設置場所/常設場所の変更、および従事者の免許証番号の変更(昇級したので)も合わせて申請したのが先週初めだったか。実際の引越とのタイミングが微妙なので、返送先を新居のほうにしていて、今日行ってみたら新しい免許状が届いていました。
(5) そのほか
エフコープの住所変更手続き。(これも平日昼のみなので)
新居のキッチンの水栓に適合する、食器洗い機用の分岐水栓の発注。
町内会の区長(向かいの奥さん)に通知。前回の草取りの出不足金を払う。
実家の妻からの指令「家具が入った状態の今の家を、私はもう見られないので、写真をたくさん撮っておいてほしい。」昼のほうが綺麗に写るので、もうチャンスは今日だけ。スチル写真はもちろん、spacewalkerさんのお話を思い出し、ビデオカメラでも撮っておきました。
| 固定リンク
コメント
> 市役所で4つの課に延べ6回行きました。
11桁の数字があれば一回で済むのではなかったのでしょうか。
投稿: おーの | 2007年6月11日 (月曜日) 22:11