« H-II ロケット実物展示 | トップページ | 訃報:長友信人先生 »

2007年4月22日 (日曜日)

いろいろ売ったり買ったり

【売った】(ヤフオク)
常用カメラをデジタル一眼レフD200に変えたものの、20年物のマニュアル銀塩カメラFAは手元に残すことにしています。とはいえそれを持ち出す機会があるとしたら、何か気合いを入れた撮影だけだろうから、ニコン純正単焦点レンズのみ残し、スナップ写真用に使っていた廉価メーカーのズームレンズは手放すことにしました。
TEFNON 35-105mm F3.2-4
TEFNON 80-200mm F4

そのズームレンズの径φ55mmに合わせたフィルター
残すニコン純正レンズのφ52mmに、ステップアップリングで装着もできるけど、D200では色調補正できるので、電球用のCフィルター、日陰用のWフィルター、蛍光灯用のFLフィルターは要らなくなる。白黒写真ももう撮らないだろうから、Y,PO1,R64といったカラーフィルターも不要。

スピードライトSB-22も、新しく買ったSB-600で足りるので売却。増灯のサブ照明に使えないかとも思ったけど、協調の相性がいまひとつなので断念。

あと、今までも使用頻度が少なかった、FA専用モータードライブMD-15とファインダーの交換スクリーンの方眼マットタイプも売却。これらは予想より高く売れた。スクリーンは定価以上の値が付きました。

富士フイルムの懸賞で当たったチェキ。使う機会がなかったもの。

ほか数点を売って、しめて約2万6千円。
今回のオークションで、カメラカテゴリを見て思いましたが、他のカテゴリに比べて、商品写真が上手。たとえば、40年前のはずの Nikon F でも、ほれぼれするほど美しく見えるのがあったりして。自分もできるだけがんばってみました。


【買った】
大学生のころよく聞いていた岡村孝子のコンサートビデオ。当時はビデオソフトは高かったし、そもそもビデオデッキを持っていなかったので食指にもかからなかった、そして絶版。
安くDVDで復刻されているのに気が付き、Amazon+大学生協で数巻まとめて大人買い。妻に笑われそうだ。

|

« H-II ロケット実物展示 | トップページ | 訃報:長友信人先生 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いろいろ売ったり買ったり:

« H-II ロケット実物展示 | トップページ | 訃報:長友信人先生 »