« ロケットまつりEX | トップページ | 休日 »

2007年3月11日 (日曜日)

WOWOWの宇宙アニメ

2月から始まった、WOWOWの宇宙開発アニメ

ロケットガール (公式サイトWOWOW番組ページ
MOONLIGHT MILE (公式サイトWOWOW番組ページ

うちでは見られないのですが、妻の実家でWOWOWが見られるので、前回(2週間前)の帰省のときに、録画予約を仕掛けてきました。今日、2週間分まとめて見ました。

「ロケットガール」は、昼間に家族と見ました。
個人的には、座学のシーンで板書されていた、ホーマン・トランスファのΔVの式や、軌道制御のHillの方程式に、反応してしまいました。

「MOONLIGHT MILE」は原作が少々エロいので(※)、TV向けに修正しているだろうけど、念のため夜遅く一人で見ました。見たところそういうシーンは最小限で、表現もおとなしくなっているので、R-12くらいかな。
原作はだいぶ先まで進んでいるので、ストーリー展開を早めるためか、アニメ版ではISAが早々に発足していました。メカの作画が格好よかったです。


(※)原作の名誉のため補足すると、青年誌でとくに連載初期は、固定読者をつかんで連載を安定させるため、ストーリー上の必要以上にサービスシーンを盛り込まざるを得ないようです。

|

« ロケットまつりEX | トップページ | 休日 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

航空・宇宙・天文」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: WOWOWの宇宙アニメ:

» ロケットガール第二話 [居酒屋ガレージ日記]
「ロケットガール」最高です。 昨晩のシーンで秀逸だったのがコレ↓ CPU.BACHさんが大喜びしそうです。 セリフのやりとりを紹介しておきましょう。  : 「電卓があるだろう」 『なにこ... [続きを読む]

受信: 2007年3月19日 (月曜日) 13:41

« ロケットまつりEX | トップページ | 休日 »