最近買った本
最近買った本を紹介。
下記リンクはアマゾンの広告ですが、
大学生協のオンラインショップで買いました。
1986年以来、毎年買っているけど、ここ数年は本棚の肥やし。
パラパラと見てみると・・・来年は派手な天文現象はないみたい。夏のペルセウス座流星群が、来年は条件がよいようだ。
去年の宇科連@広島や、今年のISTSで青木先生の宇宙法関係の講演を聴きました。
自分は工学寄りで、この分野には疎いのですが、少しは勉強しておいたほうがよいかと思って。
公式サイト→青木節子 宇宙法/国際法研究会
これは題名だけ見てとりあえず注文していたのですが、2週間後「在庫切れ・重版未定でキャンセル扱い」のお詫びメール。「ほう、そんなに売れているのか」と思ったのですが・・・
5thstar_管理人_日記「虚空の情緒?」
↓経由
覚え書き@kazuhi.to
↓経由
yosuke の日記「便乗本。」
と読んで…うーん。品切れでラッキーだったのか?
まだはやぶさは進行中なんだから、起承転、までしか書けなかろう。完結したドキュメンタリーは2010年以後まで待て。やっぱり松浦版かな。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 書籍購入(2017.02.03)
- UZUME計画と、宇宙災害の書籍(2017.05.17)
- 「事例で学ぶ数学活用法」(2015.02.11)
- 書籍購入(2013.11.23)
- 機関車トーマスと英国鉄道遺産(2011.11.27)
「航空・宇宙・天文」カテゴリの記事
- 書籍購入(2017.02.03)
- UZUME計画と、宇宙災害の書籍(2017.05.17)
- サイエンスカフェ@うきは(2016.05.19)
- 大野城で宇宙講演会(2015.05.12)
- 第11回種子島ロケットコンテスト(写真)(2015.03.02)
コメント