« 伊勢海老のテルミドール | トップページ | 一時不停止 »

2006年2月 8日 (水曜日)

「宇宙日記」読了

今日は、QTEX-PR衛星構体と伸展ブームの振動試験。学科内の加振機では能力不足なので、QPS関係で協力していただいているオムロン直方(株)さんの工場にお邪魔して、振動試験機を使わせていただきました。

主役は学生で、私は行き帰りの運転と、名目上の監督。実験中は邪魔にならないよう、部屋の隅っこで、読書やノートPCで物書きをしていました。
(というのは言い訳で、体よくさぼっていました。手伝わずにごめん。)

この数日前に購入していた、野口飛行士の「宇宙日記」を持参していて、この実験中に読み終わりました。もっとも、半分は写真集のようなもので、文章量は少ないので、すぐに読み終わります。読後も写真を眺めて楽しむべし。
彼以前の日本の宇宙飛行士の著作は、やはり学者っぽい文章なのですが、彼の「宇宙日記」はくだけた感じで、飛行中の出来事や感じたことが綴られています。言うなれば、文武両道で頼もしい隣のお兄ちゃんが、体験を語っているよう。そう、書くというより語る感じです。

|

« 伊勢海老のテルミドール | トップページ | 一時不停止 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

航空・宇宙・天文」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「宇宙日記」読了:

» えっ!野口聡一さんがM+に!! [[M+] DJ TARO plus STAFF blog]
3月23日(木)のM+になんとあの、宇宙飛行士の 野口聡一さんやってきます! 宇... [続きを読む]

受信: 2006年3月20日 (月曜日) 01:46

« 伊勢海老のテルミドール | トップページ | 一時不停止 »