岐志のカキ
糸島半島の西岸、岐志漁港のあたりで冬場にやっている、カキの炭火焼きがおいしいと薦められ、さっそく行ってみました。
九大・新キャンパスからちょっと西に行くと、「岐志のカキ」と書かれた道標が、あちこちに立っているので、迷うことはないでしょう。岐志のメインストリートにつくと、「カキ焼き」の幟が林立しています。それぞれ、漁師さんが個人で出店しているようで、「○○丸」といった船名を店名にしていました。お店は、家の軒先にビニールハウスを張ったような感じで、寒くありません。今回入ったお店では、カキ1kgで700円、1.5kgで1000円、炭代が+300円でした。
二人で1.5kgを一皿いただいて、1300円。この写真で一度に焼いているのが半分くらい。炭が余るので、四人くらいで行った方がよさそうでした。
このように焼いている最中に、はぜることがあるので注意。何度か熱い飛沫を浴びました。
天然物です。大きくてプリプリ。
熱いので、手にタオルを敷いています。
けっこう髪に灰が積もります。帽子をかぶっていた方がよいかも。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
「旅行・地域」カテゴリの記事
- H-IIA打上げ見学、日帰りツアー広告(2014.04.23)
- 第9回種子島ロケットコンテスト(2013.03.11)
- 岐志漁港の牡蠣小屋(2013.02.11)
- 杉能舎蔵開き(2013.01.27)
- 八代宇宙イベント 終了(2012.11.04)
コメント